【とだ塾】New Crown2 Lesson6〜7 予想問題【神戸市・中2英語学年末対策】

2025.02.18

【中学2年生向け】英語の学年末テスト対策!予想問題&ポイント解説

こんにちは!今回は 中学2年生向けの英語の学年末テスト対策 をご紹介します。学年の締めくくりとなる重要なテスト。しっかり準備して高得点を目指しましょう!


✅ 学年末テストの出題範囲をチェック!

中学2年生の学年末テスト では、1年間の総復習が出題されることが多いです。特に以下のポイントを押さえておきましょう。

📝 出題が予想される重要単元

  1. 現在完了形(経験・継続・完了)(メイン単元)
  2. 比較級・最上級
  3. 助動詞(must, have to, can, should, will など)
  4. 不定詞(to + 動詞の原形)
  5. 動名詞(動詞 + ing の形)
  6. 接続詞(if, when, because, although など)
  7. There is / There are 構文

📚 予想問題にチャレンジ!

ここでは 実際のテストに出そうな予想問題 を用意しました。解答も載せているので、まずは自分で解いてから答えを確認しましょう!

🔹 大問1:適切な語を入れなさい

(1) I ( ) never ( ) to Kyoto.
私は一度も京都に行ったことがありません。

(2) This test is ( ) than the last one.
このテストは前回のテストより簡単です。

(3) We ( ) not ( ) to bring our textbooks today.
私たちは今日、教科書を持ってくる必要がありません。

(→ 答えは記事の一番下


🔹 大問2:書き換え問題

(1) 現在完了形に書き換えなさい。
She studies English.

(2) 「あの映画よりも」という意味を加えて書き換えなさい。
This movie is interesting.

(→ 答えは記事の一番下


🔹 大問3:並び替え問題

(1) ever / you / been / to / have / Kyoto
あなたは今までに京都に行ったことがありますか?

(2) the / is / tallest / this / building / town / in
これは町で最も高い建物です。

(→ 答えは記事の一番下


🎉 まとめ

学年末テストは1年間の集大成。基本をしっかり固めて、問題を解きながら仕上げていきましょう! ぜひ、この記事の予想問題を活用して、万全の準備をしてくださいね!

📌 もっと問題を解きたい方はこちらからPDFをダウンロード!
👉 New Crown2 学年末英語予想問題(問題)
  New Crown2 学年末英語予想問題(解答)


このような問題や、一問一答テストをとだ塾ではすぐに作成することができます。
それぞれの苦手単元や、単語に絞って効率的に復習することができます。

もちろん他学年の範囲も可能です
学習相談はぜひとだ塾まで!

📝 答えはこちら👇👇👇

(1) I have never been to Kyoto.
(2) This test is easier than the last one.
(3) We do not have to bring our textbooks today.

(1) She has studied English ( for ~ / since ~).
(2) This movie is more interesting than that one (movie).

(1) Have you ever been to Kyoto?
(2) This is the tallest building in town.

PAGE
TOP